【お寺DE対話会 育自のための小さな魔法Part1 】を開催しました!
〜自分の人生を語る〜
金曜夜、お仕事帰りの方々にご参加いただきました。
吹田にある常光円満寺さまの副ご住職さまにもご参加いただき
とても和やかで豊かな時間となりました。
職場の人たちと全く違う人との偶然の出会いから、自分を深めお互いの人生を語り合い、踏ん張って生きてきたおひとりおひとりのお話は、とても年輪があり心に沁みました。
人生 山あり谷あり。
どんな谷が来ても、またそこから這い上がり希望に向かって上昇していくところにその方の素晴らしさがあふれ出します。
そして恒例のホメホメシャワーでは、褒められることをなかなかちゃんと受け止められない日本人には気恥ずかしくて、おしりがむずむずしますが、それでも
「そんなこと言われたの始めてだ!」
「自分ではまったく気がつかないことだった」
と自分に対する新しい気づきがあったようです。
みなさん お顔がどんどん緩んでピンク色のニコニコのお顔に。
自分を大事にして、人生を味わう。
そんなひと時は、元気に顔を上げて前に進む活力がでてきます。
他者の生き様は、どんな生き様でも勇気を与えてくれます。
なかなか聞けない人様の人生模様から学ぶものは多いです。
そんなPart1 自分の人生を語るは 私の大好きなワークショップです。
さて
============================
Part2 自分の好きを語る を 4月27日(金)19時より
常光円満寺さまにて開催することが決定!!!
お問い合わせは、こちらまで
https://www.facebook.com/jokoenmanji/
============================
初めての方も Part2からご参加いただけます。
今日の皆様の感想です。(許可をいただいています)
——————————————
2018年3月23日 於:吹田市 常光円満寺
——————————————
今日の体験を一言で言うと
——————————————
・素晴らしい時間でした。
・まったりした時間だった。
・自分を見つめ直すいい機会になった。
・自分を改めて発見した。
・自分の新たな発見。
——————————————
良かったところはどんなところですか?
——————————————
・会社や日常とちがう所で良いお話をたくさん聞けました。
・みんな社会では無口にがんばっているが、いろんなこと抱きかかえているんだー。
・自分では気づかない点を言ってもらったこと
・他者の目で自分はどう見えるのかを聞けたこと。
・色々な方の人生観を聞いて、自分を見つめ直すことができた。
——————————————-
どんな人に勧めたいですか?
——————————————-
・日常つまらないなぁと思っているヒト。自信を無くしているヒトに。
・普段本音を語る場が少ない人。
・自信をなくしている人。
・人生に悩んでいる方や、後ろ向きな方。